こんばんは!
職場の人間と仲良くなると余計な気を使って疲れちゃいますし、人間関係で悩む原因にもなります。
仲良くする必要はない
会社の人間と敵対する必要はないんですが、仕事に支障をきたさない程度に付き合うくらいが丁度良くてとても楽に過ごせます。
仲良くなる前までは特に気にしなかった事でも気になってしまいます。
挨拶しても返してもらえなかったり、すれ違っても目を合わせてくれなかったりなどほんの些細なことで「あれ?何かしたかな?機嫌悪いのかな?」なんて余計なことを考えるようになってしまいます。
仲良くなる前までは全く気にならなかったことなんですが、これが本当に疲れる。
相手は特に何も意識してなかっただけのことがほとんどなので気にするだけ無駄なんですよね。
嫌いな人は絶対にいる
気を使わないとても気の合う人もいると思います、全員がそんな人ばかりならとてもハッピーに過ごせるんですが、そんなことはあり得ません。
2:7:1の法則
心理学で集団の中にあなたのことを好きな人が2割、嫌ってる人が1割、何とも思ってない人が7割いると言われています。
学生時代から今までを考えると「確かにそうかもな」って感じます。
みんなに好かれようとして自分のことを好きな人のことよりも、嫌いな人のことばかりに目がいってしまい、苦痛を感じながら通勤や通学してる人も多いんじゃないんでしょうか?
自分もそうなんです、今までいろんな会社に勤めてきましたが、嫌いな人のことばかり考えてしまっていました、家に帰ってきてもそのことばかり。
それよりも気の合う人と仲良くして、嫌いな人や嫌われてる人のことなんか考えないようにした方が絶対にいいです。
全体の1割の人とは仲良くする努力をしたところでおそらくムダなので、その人に費やす時間は人生の中でも本当にムダな時間です。
個人的には何とも思ってない7割の人との関係が一番楽だと思ってます。
人間関係が原因で会社を辞めた
今まで何度か転職してますが、人間関係で辞めたこともありました。
どうしても好きになれないし、その人の行動や言動などすべてが許せなくて耐えられなくなって辞めたことも。
結局転職先にも『2:7:1』の法則が当てはまるので、また人間関係で悩むんですよね。
今の会社でも数人絶対に気が合わないし大嫌いな人がいます、まあお互い嫌いなんでしょうが。
何度もその人らと仕事するくらいなら辞めた方がいいって考えました、ただ今までの経験上転職したところで絶対に気が合わない人はいるし、これで転職しても同じことの繰り返しなんでなんとか踏みとどまってます。
ただ毎日のストレスは半端ないですね。
以前書いたことがあるカラーバス効果のせいなんですよね。
まとめ
これは自分にも良く言い聞かせているので、まだ実行中なのですが、1割の人のことを気にするのは本当に時間の無駄なので考えないようにする。
まあ、これが出来たらどれだけ楽なんだって話ですけどね。
ただ、会社という組織で生きていく以上は1割の気が合わない人間が存在するところで生きて行かないといけません。
全員と仲良くする必要はないので1割の人間とは距離を置くようにして、必要最低限の付き合いにします、できれば職場移動も1つの手なんですが、移動先にも1割の人間はいるのであまり解決にならないんですよね。
こっちがいくら1割の人間と仲良くしたいと思っても、絶対に気が合わないしそいつらの性格を変えることなんてできないので諦めて、2割の人と過ごすようにしましょう。
会社なんてお金を貰いに行ってる場所だと割り切って、他人に振り回されないようにした方がかなり楽に過ごせます、2割の人とも適度に付き合う方が個人的には楽ですね。
もともと自分は集団生活が苦手なので特にきつく感じるのかもしれません。
今年中にwebライターになって独立したい!
それでは!